2010年5月のパスカルのおもちゃばこ


こんにちは、パスカルです。
 冬と春の境目がはっきりしないまま5月になって、少しどーんよりとした曇りの日もあるけど、連休の間は晴れマークが並ぶという珍しい年だね。
 さすがに風も空気も初夏の色を帯びて、窓からの風がとっても気持ちいいよ。
庭のほうも、一気に春満開!! 薔薇は一度にあちこちで開き出し、いつのまにか増えたジャーマンアイリスもニョキニョキ、冬の間は丸坊主だったエルダーにも花がつき始め、例年のごとくパパはエルダーフラワーシャンペン作りに忙しそうだよ。
 タイザンボクもたくさんのつぼみがついてて、もうすぐ次々に白い花を咲かせる時期だね。

 百(もも)と僕は相変わらず、うーんと仲良しではないけど、犬猿の仲ってほどでもなく、ほどよい距離感を保ったまま家の中でそれなりに満足して過ごしてるよ。これも寛容なる僕のおかげ(・・・とパパが言ってくれた)。ときどきムッとするようなことも百はやらかすから、僕も何回に1回はフウーってうなり声を上げてたしなめてやるけどね。でも、僕は5月になってお誕生日がきたせいで、さらに賢く、ききわけの良い長老格の猫だという自覚があるから、きかん気の小娘のような百を、あまり相手にしないんだ。
 あ、僕は何と11歳になったとかで、かあさまが「11歳以上の猫ちゃんに」という缶詰を買ってくれた。大好きでいつも食べて気にいっている缶詰のシリーズだったけど、いかにも老人食って感じで、水っぽくて好きじゃなかった・・・つうか、物足りない!!
血圧も心臓も異常なしの僕は、相変わらず食欲も旺盛。11歳からのシニア用は、まだちょっと勘弁してよ−−って思ったよ。(たぶん、かあさまも当分買ってこないだろうけどね)
       では又、来月ね。


つぎのページ
今月のパスカルのおもちゃ箱
バックナンバー
ひょうしのページ
パスカルはここから養子にきました